「研究室散歩」の記事一覧

学術

2022年08月19日

【研究室散歩】@統計力学 福島孝治教授 何を考えてもいいサイエンス?

無限大の世界の物理学  幼児はどのようにして言語を獲得するのか? 鉄が磁石にくっつくのはなぜか? 脳はどのようにして記憶を想起するのか? タンパク質の複雑な立体構造はどうやって形成されているのか? これらの問題は一見関係ないように思えるが、実は全て統計力学という手法でアプローチできるという。  福島孝治教授(東大大学院総合文化研究科)は学部生の頃、統計力学に出会って感動した
1 2 3

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る