PUBLIC RELATIONS 2025年08月14日 「昭和100年」特集 8月号見どころを一挙紹介 大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞 今年は昭和100 年──。この機会にもう一度昭和を考え直そうと、本特集号の巻頭では4人の東大教授にインタビュー。自由な日本の捉え方・大衆文化・政党政治・科学の歴史というそれぞれ異なる専門的な視点から、これまでとは違う昭和像にアプローチします。 こちらのページでは、8月12日発行の「昭和100年特集号」の特集記事の見どころを一挙紹介します。 【お買い求めはこちら】 巻頭イン 続きを読む 「昭和100年」特集 8月号見どころを一挙紹介 2025年08月14日 大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞 【戦後80年】1945年7月21日 帰還した海軍の友を囲んで(「大學新聞」1945年7月21日号より) 2025年08月10日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争歴史 【学費問題】新授業料で初めての引き落とし実施 2025年08月10日 大学学生生活学費問題教養学部東大総長自治会 【戦後80年】1945年7月 陣中の学徒兵の歌(『大學新聞』1945年7月21日号より) 2025年08月05日 卒業生大学大学新聞戦争戦後80年文学部昭和100年東大東大と戦争歴史 【戦後80年】1945年7月12日 田中耕太郎 国民教育と道徳の内面化に就て(『大學新聞』1945年7月21日号より) 2025年08月01日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大教員法学部 【戦後80年】1945年7月11日 戦災教授、学内に泊り込み “私はなぜ靴をはくか”(『大学新聞』1945年7月11日号より) 2025年07月18日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 教員に聞く大学院 文系の院進とは 瀧川裕貴准教授インタビュー 2025年07月17日 人文科学大学院文学部東大東大教員社会社会学社会科学 【戦後80年】1945年7月11日 「社説 動員学徒援護会の発足」(『大学新聞』1945年7月11日号より) 2025年07月16日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 【戦後80年】1945年7月11日 祖国は学徒に期待す 国民の陣頭に率先立て 航空機・食糧絶対確保に総決起(『大学新聞』1945年7月11日) 2025年07月11日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 2025年07月10日 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »