インタビュー 2018年08月14日 【東大教員からのメッセージ】河合祥一郎教授インタビュー 現場から入ったシェイクスピアの研究 文化東大教員演劇 河合祥一郎教授(総合文化研究科)はシェイクスピア研究の第一人者として知られ、翻訳書を含め数々の著書を執筆している。東大入学を考える高校生に向けて、メッセージなどを聞いた。 (取材・伊得友翔 撮影・楊海沙) 現場から研究者へ ──現在の研究分野は 専門はシェイクスピア研究ですが、それには四つの側面があります。まずは、当時の言葉の意味を考えながらテキストを読み解いていく 続きを読む 【東大教員からのメッセージ】河合祥一郎教授インタビュー 現場から入ったシェイクスピアの研究 2018年08月14日 文化東大教員演劇 【東大教員からのメッセージ】鄭雄一教授インタビュー 工学でひもとく道徳の構造 2018年08月13日 工学東大教員 【AIの社会実装と応用④】都市設計の最適解探る 羽藤英二教授 2018年05月19日 AI東大教員東大新聞 【AIの社会実装と応用③】進化続けるプログラム 杉山将教授 2018年05月18日 AI東大教員東大新聞 【AIの社会実装と応用①】AIで農業機械を自動運転 海津裕准教授 2018年05月15日 AI東大教員東大新聞 【東大2018③】東大教員の受験体験記 浪人は努力を学んだ、かけがえない1年 2017年11月24日 入試・受験東大2018東大教員連載 【東大教員から高校生へ】藤原帰一教授インタビュー 映画と国際政治を語る 2017年08月10日 国際政治東大教員 【東大教員から高校生へ】水島昇教授インタビュー 研究者とはどんな存在か 2017年08月09日 医学部東大教員 【はじめての論文】武藤香織教授(医科学研究所) 卒論執筆は医者への怒りが原点 2017年06月08日 はじめての論文東大教員音楽 「ひたすら実験、全てが楽しかった」ノーベル物理学賞受賞・梶田教授インタビュー 2016年03月22日 東大教員物理学 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »