インタビュー 2022年05月15日 【國分功一郎教授インタビュー】議論し、議論した学生生活 五月祭東大教員 東京大学で哲学の研究をする國分功一郎教授(東大大学院総合文化研究科)。初年次ゼミナール文科などの授業を担当するだけでなく『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)を執筆するなど、東大を代表する文化人の一人だ。学生時代のサークル活動、フランスでの留学生活について聞くとともに「伝説の文化祭」を作ることに対する思いを聞いた。(取材・川端萌) サークル一筋の大学生活 「とにかくしゃべっていた」 続きを読む 【國分功一郎教授インタビュー】議論し、議論した学生生活 2022年05月15日 五月祭東大教員 「東大生よ、積極的であれ!」 楊凱栄教授退職記念インタビュー 2022年05月07日 外国語東大教員言語退職教員インタビュー 五神前総長、理研理事長に就任 宮園卓越教授も理事に 2022年04月18日 東大教員物理物理学 「恐怖の中で思考し続けることが国際政治の分析だ」藤原帰一教授 退職記念インタビュー【後編】 2022年03月29日 ウクライナ国際政治東大教員 「アイデンティティへの疑問がナショナリズム研究につながった」藤原帰一教授 退職記念インタビュー【前編】 2022年03月29日 国際政治東大教員 【コロナ禍でも大丈夫?】遠征を伴う対面授業の現状と今後 教員と参加学生に聞く 2022年03月23日 大学生活学生生活新型コロナウイルス東大教員 日本学士院賞に東大関係者4人 医学系の河西教授は恩賜賞も受賞 2022年03月20日 医学東大教員経済学 第三者に博士論文の下書き作成を求める 東大、大学院教授を諭旨解雇 2022年03月18日 東大教員 東大教員が選ぶ【青春の一冊】『スティーブ・ジョブズ』 やり抜く力と独創性で未来を開け 2022年03月01日 教養学部東大教員経済学青春の一冊 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る② 2022年01月16日 AI東大教員生命科学研究 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »