インタビュー 2017年10月09日 アワビ研究者はなぜ作家に? 第2回サッカー本大賞・中村慎太郎さんインタビュー OBOG大学生活本 「博士課程に進むと就職口がなくなる」と嘆く声をしばしば耳にする。しかし、間口の狭い研究職に縛られることなく、理系の博士課程から作家の道に飛び込んだ東大OBがいる。サッカーJリーグ初観戦の感想をつづったブログが話題となり2日で10万ビューを記録、初著書『サポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった』で第2回サッカー本大賞を受賞した中村慎太郎さんだ。作家を志した理由や大学院か 続きを読む アワビ研究者はなぜ作家に? 第2回サッカー本大賞・中村慎太郎さんインタビュー 2017年10月09日 OBOG大学生活本 ショートショート界の旗手・田丸雅智さんインタビュー 5分で飛べる非日常 2017年10月03日 キャリア本 歴史を想って読む「ほん」③『王道楽土・満洲国の「罪と罰」 帝国の凋落と崩壊のさなかに』 2017年09月08日 本歴史 歴史を想って読む「ほん」②『松岡二十世とその時代 北海道、満洲、そしてシベリア』 2017年09月06日 本歴史 歴史を想って読む「ほん」①『寺山修司論―バロックの大世界劇場』 2017年09月04日 本歴史 絵本と芸術の関係とは 世界初の絵本美術館を作った松本猛さんが語る絵本の魅力 2017年08月28日 本 絵本作家あいはらひろゆきさん 『くまのがっこう』で当たり前の幸せ伝えたい 2017年08月08日 メディア本 震災後の漫画表現 3.11後、漫画の果たしてきた役割を考える 2017年03月20日 本 いま東大生が「ほんき」に読むべき「ほん」⑥『表現のためのロイヤル英文法(例文暗記CD付き)』 2016年09月11日 本 いま東大生が「ほんき」に読むべき「ほん」⑤『パタゴニアの野兎――ランズマン回想録』 2016年08月27日 本 « 1 … 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »