インタビュー 2024年02月03日 【教員エール】本田由紀教授 つらい受験期を経験し今は教育社会学を研究 そこから見る東大受験は 入試・受験受験受験生応援学生生活教員の振り返る東大生活教育東大教員 いよいよ入試本番。教育社会学を研究し、日本の教育に関する著作を出版している本田由紀教授(東大大学院教育研究科)に、受験期の思い出や教員の目に映る東大像を聞いた。受験生の皆さんには、この先待ち受ける長い道のりの一通過点として、自信を持って東大受験に臨んでほしい。(取材・高倉仁美) ──教育社会学とはどんな学問ですか 名前の通り「教育に関する社会学」ですが、ここでいう「教育」は 続きを読む 【教員エール】本田由紀教授 つらい受験期を経験し今は教育社会学を研究 そこから見る東大受験は 2024年02月03日 入試・受験受験受験生応援学生生活教員の振り返る東大生活教育東大教員 東大から書家の道へ 「ワクワクを大事に」【畠田心珠さんインタビュー】 2024年01月02日 卒業生大学院教育文化社会学 2023年の東大の研究を振り返る 紫綬褒章、日本学士院賞ほか 2023年12月17日 テクノロジーマテリアル先端技術研究所化学医学工学情報技術教育東大教員物理学生命科学経済学美術 デジタル社会の今、読書は大事? 東大CEDEP×ポプラ社 「子どもと本」の関係を研究する 2023年11月07日 大学院教育本 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(教育学部・教養学部編) 2023年06月15日 キャンパス心理学教育教養学部 東大、生成系AIの利用方針を学生向けに初めて発表 AI作成の文書そのまま提出は不正 2023年06月01日 AIテクノロジー学生生活教育 2023年春の紫綬褒章 東大関係者4人が受章 2023年05月27日 医学大学工学教育文学研究 教育・情報担当理事 ChatGPTなどの授業利用への考え方を発表 2023年05月21日 AIテクノロジー教育 東大、都と幼児教育・保育の協定締結 知見の提供や共同研究へ 2023年01月14日 教育 なぜ増えない? 社会人の学び直しの現状と課題 2023年01月07日 報道特集教育 « 1 2 3 4 5 6 7 … 15 »