「教育」の記事一覧

イベント

2016年06月06日

「アクティブ・ラーニング」で教育はどう変わる? シンポジウムを6月17日に開催

 アクティブ・ラーニング(能動的学修)という言葉をご存知だろうか。文部科学省の中央教育審議会でも議論され、今後の教育制度の重要な指針となっていくであろう考え方の一つだ。従来の、知識を覚えるタイプの教育スタイルを補うもので、教員と学生が双方向のコミュニケーションを取りながら、学生が主体的に問題を見つけ、能動的に学ぶことを目標にしている。 東京大学公共政策大学院・人材政策研究ユニットは、このアクティブ
1 8 9 10 11 12 13 14 15

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る