イベント 2016年08月20日 7泊8日で政策を練る政策立案コンテスト 子供の就学前成育環境に「学生」が向き合う 政治部活・サークル 18歳選挙権の下での初の国政選挙が実施された今、若者の政治参加の在り方を考え直す機会が増えている。若者、特に学生と政治との関わりは今後ますます活発化していくことだろう。 学生と政治をつなぐイベントが18年間にわたって毎年夏に開催されている。それは「学生のための政策立案コンテスト」だ。コンテストは学生団体GEILが主催しており、今年は8月22日から29日まで、7泊8日の合宿形式で実施される 続きを読む 7泊8日で政策を練る政策立案コンテスト 子供の就学前成育環境に「学生」が向き合う 2016年08月20日 政治部活・サークル NHK『とと姉ちゃん』から見る東大 花森安治の青春を「帝国大学新聞」で振り返る 2016年06月17日 OBOG大学生活政治 「人間の成功も失敗も、全部途中経過でしかない」 民進党・柿沢未途議員 2016年06月08日 政治 身近な話題から政治へ 東京大学新聞社主催五月祭イベント「7月の選挙の話をしよう」 2016年05月26日 シンポジウム五月祭政治東大新聞 【五月祭 東大新聞主催イベント】「7月の選挙の話をしよう」 国会議員らと政治を考える 2016年05月13日 シンポジウム五月祭政治東大新聞 政治は3割の人が好きなサッカーと同じでいい NPO法人「ぼくいち」古井康介さん 2016年05月13日 政治 「キャリア教育で、生き方に選択肢を」 自民党青年局学生部長・小林史明議員 2016年05月06日 キャリア五月祭政治教育 〈平和〉を自分事に置き換える権利を、戦争の抑止力に…弁護士 笹本さん 後編 2016年04月21日 OBOG政治社会 30年ぶり再入学「人を説得する言葉を見つけに来た」…弁護士 笹本さん 前編 2016年04月21日 OBOG政治社会 東大新入生、自民党支持は3割 民進党は4% 2016年04月20日 政治 « 1 2 3 4 5 6 7 »