ニュース 2024年08月18日 廃コンクリートに二酸化炭素を効率的に固定 カルシウムカーボネートコンクリートブロックを開発 工学環境 丸山一平教授、Kien Ngoc Bui特任研究員、野口貴文教授(いずれも東大大学院工学系研究科)らと、東京理科大学、太平洋セメント株式会社の共同研究チームは、コンクリートの廃棄物を粉末状にし、それに空気中の二酸化炭素を固定して再度固化することでカルシウムカーボネートコンクリートブロックを製造する技術を開発した。 現在コンクリートは工業用水に次いで多く利用される工業材料である。セメント製 続きを読む 廃コンクリートに二酸化炭素を効率的に固定 カルシウムカーボネートコンクリートブロックを開発 2024年08月18日 工学環境 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(理学部・工学部編) 2024年08月07日 工学工学部理学部生物学進学選択 大学院生生活さまざま 【情報理工学系研究科・工学系研究科】 2024年07月01日 受験大学生活大学院学生生活工学 春の紫綬褒章 東大から石原名誉教授・ 沖教授・納富教授が受章 2024年06月13日 人文科学哲学大学工学研究 街をまるごとシミュレーションしよう! 吉村忍教授退職記念インタビュー 2024年06月03日 AIエネルギー工学退職教員インタビュー 【研究室散歩】@脳科学 池谷裕二教授 脳を謳歌する AIと脳をつなげてみると…. 2024年05月19日 テクノロジー工学東大教員生命科学研究研究室散歩薬学部 日本は水に困らない? 水について客観的な理解をしよう 沖大幹教授インタビュー 2024年05月18日 GX大学工学社会 【五月祭2024】なぜ今、下水道資源が重要か? 下水汚泥・再生水で育てた食材で「SDGs酒場」 2024年05月16日 エネルギー五月祭地方創生大学生活工学工学部東大教員 東大、工学系研究科で博士号取り消し 学位請求論文で不正確認 2024年05月01日 大学院工学 陰謀論やスピリチュアリティが反ワクチン的態度のきっかけとなった可能性 コロナ禍におけるツイートの分析により解明 2024年04月07日 工学情報技術新型コロナウイルス « 1 2 3 4 5 6 7 »