学術 2021年09月24日 【研究室散歩】@社会戦略工学 茂木源人教授 持続可能エネルギーシステム構築を目指して 工学部研究研究室散歩連載 既存の枠にとらわれない研究の在り方 「持続可能なエネルギーシステムの構築」を軸に、環境破壊やエネルギー・資源の浪費、南北格差など複雑かつ地球規模の問題の解決に取り組むのが茂木源人教授(東大大学院工学系研究科)だ。 茂木研究室のユニークな点は世界規模のエネルギーシステムの構築からブロックチェーン、ヘルスケア、スポーツビジネスに至るまで幅広い分野を扱っていること。そこには現 続きを読む 【研究室散歩】@社会戦略工学 茂木源人教授 持続可能エネルギーシステム構築を目指して 2021年09月24日 工学部研究研究室散歩連載 【比較進振学】東大で建築やまちづくりを学ぶにはどの学科? 迷いがちな工学部建設系3学科を徹底比較! 2021年08月13日 工学部建築比較進振学進学選択 各学部4年生に聞く 学生生活紹介(理学部・工学部編) 2021年06月19日 キャンパスライフ工学部理学部 【研究室散歩】@建築構法学 松村秀一特任教授 「もし、新築が0になったら」 2021年06月11日 工学工学部建築研究室散歩 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(前編) 2021年03月18日 キャンパスライフ入試・受験大学生活工学部建築部活・サークル 専門知識を大学で深める 高専→東大という選択肢 2020年08月11日 入試・受験工学部 【各学部4年生に聞く 学生生活紹介】④文Ⅱ→工学部、理Ⅰ→理学部 2020年06月06日 工学部理学部進学選択 【各学部4年生に聞く 学生生活紹介】③理Ⅱ→教養学部、工学部 2020年06月05日 工学部教養学部進学選択 Todai To Texas ユニークな発想と技術で世界に挑戦 2019年03月20日 IT工学部本郷起業 東大卒プロゲーマー・ときどさんインタビュー 信じた道を進め 2018年08月12日 OBOGキャリア工学部 « 1 2 3 4 5 6 »