キャンパスライフ 2019年11月22日 【駒場祭2019おすすめ企画】「見て楽しむ」プラネタリウム〜夜空の万華鏡〜 宇宙駒場祭 〜五感で楽しめ〜 編集部が選んだおすすめ企画 500に上る企画が行われる駒場祭。どれも魅力的で目移りしてしまう読者も多いだろう。そこで、編集部員が選んだ、多種多様な興味をそそられる企画を紹介する。色とりどりの企画に胸をときめかせてみてはいかがだろうか。(写真は各企画提供) プラネタリウム 〜夜空の万華鏡〜 東京大学地文研究会天文部 @第一体育館3階 22日 午後 23 続きを読む 【駒場祭2019おすすめ企画】「見て楽しむ」プラネタリウム〜夜空の万華鏡〜 2019年11月22日 宇宙駒場祭 重力波望遠鏡KAGRA本格稼働へ 世界水準の観測精度に期待 2019年10月01日 宇宙研究 110 億年前の巨大銀河 宇宙の進化の謎深まる 2019年08月29日 宇宙研究 留学、宇宙、子育て 挑戦の連続で得た気付き 山崎直子さんインタビュー 2019年08月26日 キャリア宇宙留学 東大大学院生が太陽系の外にある惑星を、一度に国内最多となる44個発見 2018年08月08日 宇宙研究 安田講堂で大西宇宙飛行士が報告会 「あっという間の115日」 2017年06月22日 キャリア宇宙 東大卒・大西卓哉宇宙飛行士のミッション報告会を開催 6月12日、安田講堂で 2017年05月24日 OBOG宇宙工学部 « 1 2 3