イベント 2015年08月26日 【講演詳細】「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士は日本で何を伝えようとしたのか 国際社会 数多くの紛争調停に携わり「平和学の父」とも呼ばれるヨハン・ガルトゥング博士(84)の講演イベントが8月21日に開かれ、学生をはじめ約500人が横浜市の大さん橋ホールに集った。 博士の来日を企画したのは、国連が定めた国際平和デー(9月21日)に短編ドキュメンタリーの映像祭を開いている一般社団法人国際平和映像祭。同代表の関根健次氏(39)が「戦後70年、そして安保法案の審議、日本の平和がどうなっ 続きを読む 【講演詳細】「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士は日本で何を伝えようとしたのか 2015年08月26日 国際社会 「批判よりも、提言を」難民保護を巡る新枠組みについてのポリシーメイキング 8月1日開催 2015年07月12日 医学部国際 7/16(木) 国際保健政策学 渋谷健司教授セミナー 2015年07月03日 医学部国際 ショートフィルムを通して平和について考える。国際平和映像祭2015作品募集 2015年07月02日 国際文化映画 元国連東ティモール事務総長特別代表 長谷川祐弘さん講演「人間の安全保障と平和構築」 2015年06月23日 国際 6月28日(日)人間の安全保障カフェvol.1 国際協力の現場で働くってどういうこと? 2015年06月17日 キャリア国際社会 ジュエリーブランド「EDAYA」展示会 「『わたし』と『社会』のリ・デザイン展」 2015年06月11日 OBOG国際 ヒューマン・ライツ・ウォッチ土井香苗さんに聞く、ミャンマーのロヒンギャ問題 2015年05月26日 国際社会 ワークショップ「大学院生のNPO――人間の安全保障の理論と実践をつなぐ」 2015年05月24日 国際社会駒場 北朝鮮の日本人 ~帰国事業と日本人妻~ 2015年05月15日 国際 « 1 … 4 5 6 7 8 9 10 »