インタビュー 2021年08月03日 【東大ワールドマップ】海外経験豊富な東大生にインタビュー③(ペルー・米国編) 国際外国語 新型コロナウイルス感染症流行の影響を受け、留学をはじめとする国際交流の機会が激減した昨年。東大の中にも、予定していた留学が中止になった学生や、逆に日本に滞在するのが難しくなった留学生もいただろう。現在、徐々にその状況が変わりつつあるが、実際に日本を出るとどのような世界が広がっているのだろうか。海外での滞在経験がある学生や海外にルーツを持つ学生に話を聞き「東大ワールドマップ」を作成した。シリーズの 続きを読む 【東大ワールドマップ】海外経験豊富な東大生にインタビュー③(ペルー・米国編) 2021年08月03日 国際外国語 【東大ワールドマップ】海外経験豊富な東大生にインタビュー②(ニュージーランド・韓国・台湾編) 2021年07月30日 国際外国語 【東大ワールドマップ】海外経験豊富な東大生にインタビュー①(インド・アメリカ・台湾編) 2021年07月28日 国際外国語 【寄稿】学生団体・東京からインドへ(Tokyo for India) 2021年06月24日 国際寄稿社会 【キャンパスのひと】極寒の国への熱い思い 宮垣陽さん(理Ⅰ・2年) 2021年06月18日 キャンパスのひと国際 どうなる海外留学? コロナ禍での留学の実態とは 2021年04月14日 国際新型コロナウイルス留学 柳田國男から親子心中、日韓研究へ 岩本通弥教授退職記念インタビュー 2021年03月28日 人文科学国際社会退職教員インタビュー 博士課程学生の起訴を受け香港当局を非難 東大公共政策大学院 2021年03月08日 国際大学政治 【キャンパスのひと】国際交流で視野を広げる 熊木雄亮さん(文Ⅱ・2年) 2021年01月25日 キャンパスのひと国際 【論説空間】米中対立下でルールづくりに奔走するASEAN 2021年01月21日 リベラルアーツ国際政治論説空間 « 1 2 3 4 5 6 7 8 … 10 »