部活・サークル 2022年03月08日 【寄稿】「ゼミの根底にあるのは、世界を変えたいという志」 原田ゼミ受講生インタビュー① 大学生活連載 「自主ゼミ」をご存知でしょうか? 自主ゼミとは、教養学部学生自治会が主催する、単位認定のないゼミです。通常の授業の枠に縛られない、個性あふれるゼミが展開されています。もうすぐ新年度。この機会に、サークルや学生団体のみならず、自主ゼミに参加することを考えてみませんか? 本企画では、2020年度から開講されている「未来シナリオとリーダーシップ」、通称「原田ゼミ」の受講生・卒業生のインタビュー 続きを読む 【寄稿】「ゼミの根底にあるのは、世界を変えたいという志」 原田ゼミ受講生インタビュー① 2022年03月08日 大学生活連載 【北京五輪スキー】アルペン・クロカン・ジャンプ3種目の見どころは 2022年02月04日 スポーツ五輪寄稿連載 【北京五輪アイスホッケー】圧倒的なスピード感と激しいコンタクトによる迫力が魅力 2022年01月31日 アイスホッケースポーツ寄稿連載 【北京五輪カーリング】見どころは「氷上のチェス」と呼ばれるほどの頭脳戦にあり 2022年01月30日 スポーツ五輪寄稿連載 【受験生応援2022】運動と勉強の賢い両立が合格への近道! 受験生の運動のすすめ 2021年12月19日 スポーツ健康入試・受験受験生応援連載 【研究室散歩】@社会戦略工学 茂木源人教授 持続可能エネルギーシステム構築を目指して 2021年09月24日 工学部研究研究室散歩連載 【転ばぬ先の杖】東大生が体験した入試のハプニングとは? 2021年01月03日 入試・受験受験生応援連載 【直前期の接し方】東大生に聞く、保護者にやってもらって良かったこと・嫌だったこと 2021年01月02日 入試・受験受験生応援連載 【東大生に緊急アンケート】受験直前、最後の一手!得点戦略で掴む東大合格 2020年12月29日 入試・受験受験生応援連載 【波乱万丈!】東大生の香港・オーストラリア交換留学体験記① 2020年09月13日 アジア寄稿留学連載 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 26 »