ニュース 2022年08月03日 コロナ感染の代替措置廃止 教養学部長が声明発表 教養学部新型コロナウイルス駒場 森山工教養学部長は7月28日、前期教養課程のSセメスター・S2タームの試験から、新型コロナウイルス感染が疑われる場合の代替措置を撤廃したことに関する主旨について、声明を発表した。成績の公平性を確保することに主眼がある対応だとし、学生に対して代替措置廃止への理解と協力を求めた。 廃止の最大の要因として挙げたのは、東大の進学選択制度への影響。特に濃厚接触者の公的証拠書類の入手が困難な感染 続きを読む コロナ感染の代替措置廃止 教養学部長が声明発表 2022年08月03日 教養学部新型コロナウイルス駒場 公式書類なくても濃厚接触者の追試験申請可能に 既定の制度で例外的措置 2022年07月21日 教養学部新型コロナウイルス駒場 自治会、各教員に試験救済措置を要請 2022年07月20日 教養学部新型コロナウイルス 進学選択第1段階 文Ⅰ→法 7割切る 養・理は回復傾向 2022年07月17日 教養学部法学部理学部経済学部農学部進学選択 【東大「ボーカロイド音楽論」】ぱてゼミってどんなゼミ? 作曲コミュニティーとしての側面に迫る 2022年07月07日 メディア大学生活教養学部文化音楽 前期教養、コロナ感染の試験代替措置 再検討行わず 2022年07月01日 教養学部新型コロナウイルス駒場 前期教養課程の試験、コロナ感染の代替措置なし 自治会が抗議 2022年06月30日 教養学部 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(教育学部・教養学部編) 2022年06月25日 キャンパスライフ大学生活教育教養学部 自治会ってどんな組織? 教養学部学生自治会・144 期正副自治会長に聞く 2022年06月22日 教養学部駒場 【キャンパスのひと】国際関係論と哲学の二刀流 将来は人のために 校條恵太さん(養・4年) 2022年04月30日 キャンパスのひと哲学国際教養学部 « 1 2 3 4 5 6 »