インタビュー 2022年09月22日 【キャンパスのひと】芸術に向けられる、底知れぬエネルギー 有吉玲さん(文・3年) キャンパスのひと文学部演劇 高校時代は演劇部とディベート部に所属する傍ら、短歌にも力を入れ、各々の全国大会に出場した。東大入学後は演劇サークルや実験演劇の団体で役者としてだけではなく、脚本・演出にも携わる。映画好きの仲間と映画も一から制作した。音楽を聴くことも、絵を描くことも好きだ。関心は広いがそれらはばらばらなものとして存在しておらず、互いに有機的な形で生かしたいと話す。 現在は文学部美学芸術学専修に 続きを読む 【キャンパスのひと】芸術に向けられる、底知れぬエネルギー 有吉玲さん(文・3年) 2022年09月22日 キャンパスのひと文学部演劇 【キャンパスのひと】想像力に敬意を払う 渡部真生さん(文・3年) 2022年08月23日 キャンパスのひとキャンパスライフ教育本 【キャンパスのひと】人生は(今のところ)有限 でもやりたいことは無限大なら 岩崎修登さん(理学系・修士1年) 2022年06月05日 キャンパスのひとキャンパスライフビジネスリベラルアーツ 【キャンパスのひと】多様な担い手が一丸となる面白さ 五月祭・倉島啓斗委員長(理・4年) 2022年05月13日 キャンパスのひと五月祭 【キャンパスのひと】国際関係論と哲学の二刀流 将来は人のために 校條恵太さん(養・4年) 2022年04月30日 キャンパスのひと哲学国際教養学部 【キャンパスのひと】生物学と人文学を越境して学ぶ 山本風路さん(養・3年) 2022年04月24日 キャンパスのひと人文科学生命科学 【キャンパスのひと】人間の内面と社会との関わりを探りたい 坪山倫さん(文・3年) 2022年04月15日 キャンパスのひと社会学 【キャンパスのひと】絵と文章と印哲と 立野野の花さん(文・3年) 2022年04月09日 キャンパスのひと文学部 【キャンパスのひと】地に足つけて事業を伸ばす 森祐太さん (農・4年 *学年は2021年度のもの) 2022年04月04日 キャンパスのひとキャンパスライフ起業農学部 【キャンパスのひと】やりたいことを積極的に経験していく 木村晟さん(理Ⅰ・2年) 2022年03月16日 キャンパスのひと « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 12 »