長い受験勉強を終えてほっと一息、我慢していたあれこれに取り掛かりたい人も多いでしょう。しかし、合格発表後は入学手続きや引っ越しなど、大学生活に必要な準備がめじろ押し。東大入学までの間にどんなイベントが待ち受けるのか。スケジュールをよく確認して新生活に備えましょう。(最終更新:3月11日)
①新生活に備えて
大学生になると自分で各種申請をする機会が増えます。まずは申請の際に欠かせない印鑑を用意しましょう。アルバイト代の管理などには銀行口座も必須。口座は銀行の支店などで基本的には無料で開設できます。学内や家の近くにATMがある金融機関の口座を持っておくと便利です。駒場Ⅰキャンパスには、正門横に三井住友銀行とゆうちょ銀行、駒場東大前駅にはみずほ銀行のATMがあります。
また、大学生活では大きな買い物も増えるのでクレジットカードが便利です。店頭や郵送でも申し込めますが、インターネット申し込みが簡単です。本人確認と、未成年者なら親権者同意を終えるとカードが送られます。
1人暮らしを始める人も多いはず。人気の物件はすぐに埋まるため、合格発表の前から部屋探しを始めると良いでしょう。合格発表前から予約できる物件もあります。寮も視野に入れましょう。部屋選びの際は、可能なら内見をしましょう。その際に寸法を測って、部屋の間取りをイメージしておくのがおすすめです。駅から近い、近隣にスーパーがあるなど、譲れない条件をあらかじめ考えておくと良いでしょう。1人暮らしをする学生の多くが、2年生までは駒場周辺に住むことになります。駒場東大前に停車する京王井の頭線沿いが通学には便利です。一方家賃は高めのため、乗り換えが楽な小田急線や京王線沿いに住む学生もいます。
②合格発表・入学手続き合格発表
合格発表 3月10日正午ごろ
入学手続き書類郵送 3月11日~3月15日午後5時(必着)
10日正午ごろ、東大のウェブサイトに合格者の受験番号が掲載されます。同時にウェブ出願システムから合格通知書とウェブ入学手続きシステムへのログイン情報が見られるようになるので、13日正午までにログインし、個人情報やいわゆる「第二外国語」などの希望を入力しましょう。入学料を納めた上で、2次試験終了後に配られる入学手続き書類を期限内に東大に届くよう余裕を持って郵送します。締め切りが近いので合格発表の前に入学手続要綱を熟読しておかないと間に合いません。
後日、手続き完了の知らせと諸手続きに必要な書類が送られてくるので、大切に保管しましょう。
③女子オリ
3月23日、24日
「東大女子のためのオリエンテーション」は学生自治会による新入生女子(性的マイノリティー含む)向けのイベントです。東大出身者の講演会や食事会などが企画され、例年200人ほどの新入生が集まるため、女子学生が少ない東大でも多くの女子学生と知り合える絶好の機会です。23年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため対面・オンラインで同時開催されました。
④諸手続・プレオリ
諸手続:理科 3月28日 文科 3月29日
プレオリ:理科 3月30日 文科 3月31日
諸手続は駒場Ⅰキャンパスで行います。例年混雑するので、早めに来ておくと良いでしょう。
KOMCEE EastとKOMCEE Westで各種書類の受け取りや提出を行います。「履修の手引き」なども配布されます。さらに、手続きと並行して、前年度入学の同じクラスの先輩(上クラ)との顔合わせも行われます。
KOMCEEを出るとテント列と呼ばれるにぎやかなサークルの勧誘が待っています。精力的な勧誘に負け、なされるがまま回っていると列を抜けた時には数時間経っていた、なんてことも。各サークルのビラは諸手続時に配られるビラ詰め封筒で入手できるので、興味のないサークルの勧誘は毅然(きぜん)とした態度で断りましょう。新歓用にメールアドレスやLINEを交換することも多いので、個人情報の管理には十分気を付けてください。
オリ合宿に先立った懇親会(プレオリ)では、上クラ主導で自己紹介やレクリエーション、履修会議などがあります。コロナ禍以前は諸手続の日にキャンパス外の飲食店で開催するクラスもありましたが、23年は3月30日・31日に原則駒場キャンパス内で行われました。
⑤新入生学部ガイダンス
3月下旬~(動画・資料参照は4月末まで可能)(予定)
教務課や教員から、施設利用や履修上の注意などを説明される新入生学部ガイダンス。今年もオンデマンドの動画及びウェブページに掲載する資料での実施となります。
⑥オリ旅行・オリ合宿
理科 3月31日・4月1日
文科 4月2日・3日
上クラの企画の下、親交を深めるイベントで、宿泊を伴うオリエンテーション合宿か、日帰りのオリエンテーション旅行かを各クラスが選ぶ形式となっています。昨年度の新入生満足度を踏まえて、オリ委員会は合宿を推奨しています。行き先は伊豆、山中湖など東京近郊の観光地です。上クラは、前年の夏から下見や話し合いを重ね、準備を進めています。
初対面の人と長時間過ごすことになりますが、戸惑いつつもほぼ全員が参加。クラスメイトと観光しつつ談笑したりゲームを通して交流したり、上クラと履修について相談したりします。
⑦サーオリ
理科 4月3日 文科 4月4日
サークルオリエンテーションでは各サークルが教室にブースを構え、新入生は各ブースを回ってサークルの説明を受けます。諸手続後のテント列とは異なり、新入生が自主的に、興味のあるサークルの説明を聞きに行くことができるのが特徴です。ビラなどを参考に、見に行くサークルを事前に絞っておくと良いでしょう。
⑧授業開始
4月5日
例年4月12日に入学式が開催されますが、その前に授業が始まります。最初の授業では、授業の概要や単位認定・成績評価について説明されることが多いですが、いきなり授業を開始する場合もあります。初めの1週間はオンラインで行われます。
「鬼」や「仏」といった、教員の評判が流布するのもこの頃。単位の取得しやすさや課題の分量、評価の厳しさによって評判が付けられます。しかし、まじめに履修すれば単位取得は難しくなく、教員も人柄の良い人がほとんど。自分の興味を最優先に履修を決めると良いでしょう。
⑨入学式
4月12日
24年は、参列者を新入生1名につき2名までとして日本武道館で開催されます。昨年同様インターネット配信も行われる予定です。式典は例年1時間20分ほどで、総長の式辞や応援歌の斉唱、入学生の総代による宣誓などが行われます。
【記事修正】2024年3月3日午後12時2分 第4、7段落の表現、諸手続の場所、表の1列目を修正しました。
2024年3月11日午後22時3分 入学式について最新の情報に更新しました。