軟式野球部春季リーグ戦第6戦vs慶應義塾大学(4月19日)
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
慶應 0 0 0 0 0 1 0 0 × | 1
先日の明治大学戦に敗れて3勝2敗となり、自力優勝への道が潰えた東大。わずかながら残っている優勝の可能性のためにひとつとして星を落とせない。相手は今季初対戦の慶應義塾大学。
先攻の東大は初回、二死から三番永幡(工・3年)、四番大川(工・3年)の連打で一、三塁とすると、さらに五番片山(経・4年)の四球で満塁とし、慶應先発の植田から先制の好機を得る。しかし六番勝田(文Ⅱ・2年)が三振に倒れ得点を奪えない。
二回にも先頭の七番谷本(理・4年)が右越二塁打を放ち、その後九番南(経・4年)の内野ゴロが進塁打となり三塁まで進塁するも、一番大音(工・3年)が凡退しまたしても好機を逸する。
一方の東大先発の大川(工・3年)は、走者は出すものの初回、二回を危なげなく無失点に抑える。すると三回以降は慶應の植田も立ち直り、両校とも四回、五回を三者凡退に抑え、五回まで攻撃の糸口すら掴めないまま試合は後半戦へと突入する。
しかし六回、慶應は表の攻撃を三者凡退に抑えるとその裏に得点の好機を迎える。二死から死球で三番辛川が出塁すると、続く四番清水の打席で大川(工・3年)が暴投し、二死二塁となる。ここで四番清水の打球は右前に落ちる適時打となり、東大は不運な形で先制を許す。
反撃に出たい東大であったが、七回は先発植田の前に三者凡退、八回も代わった小林に三者凡退に抑えられ走者すら出せない苦しい展開となる。
それでも九回、一死から三番永幡(工・3年)、四番大川(工・3年)が四球で出塁し、同点の走者を得点圏に進め、さらに逆転の走者まで出塁する。しかし五番片山(経・4年)、六番勝田(文Ⅱ・2年)が続けて遊飛に倒れて反撃及ばず試合終了。東大は大川(工・3年)が1失点完投の好投を見せるも慶應投手陣から得点を奪えず今季3敗目を喫した。
この日の第二試合で明治大学が8勝目を挙げ優勝の可能性が完全に消滅した東大。しかし残り4戦すべてで勝利を目指し、上位に残ったまま春季リーグを終えたい。
軟式野球部 吉川 元(文Ⅲ・2年)
第1戦はこちら→ 【部員が見る軟式野球①】投打かみ合い法政との開幕戦に快勝
第2戦はこちら→ 【部員が見る軟式野球②】明治の勢い止められず、今季初黒星
第3戦はこちら→ 【部員が見る軟式野球③】早大との接戦制し今季2勝目
第4戦はこちら→ 【部員が見る軟式野球④】大川投手が被安打3失点1で完投勝利
第5戦はこちら→ 【部員が見る軟式野球⑤】全勝明大の勢い止められず、大一番で敗戦