春季リーグ戦プレーオフ第1戦vs早稲田大学(5月18日)
東大 0 0 0 0 1 1 2 0 6 | 10
早大 1 0 0 0 0 0 1 0 0 | 2
巴戦となったプレーオフの第一戦、リーグ戦優勝へ向け敗戦が許されない東京大学は、先発に防御率0点台を誇る主戦西野(育・3年)を送り出す。しかし初回、立ち上がりが乱れたところを早稲田大学の三番永牟田、四番梅本に連続安打されるなどし、一点を先制される苦しい展開となる。
西野を援護したい東京大学は五回表、先頭の六番静間(文Ⅲ・2年)が投手の失策で出塁すると、その後二死二塁の好機から九番串田(文Ⅱ・2年)が値千金となる適時打を放ち、同点とする。
打線の勢いは止まらない。六回表に四番吉川(理Ⅰ・2年)の適時二塁打で1点、七回表には一番吉永(工・4年)の適時打などで2点を追加し、3点差と突き放す。
西野は七回裏に1点を失うも、好返球の中堅手吉永をはじめとする守備陣にも助けられ、8回111球の熱投で勝利投手の権利を持ったままマウンドを降りる。
東京大学は九回表、この日2戦目で疲弊した早稲田大学守備陣の隙を見逃さず、先頭の九番串田の内野安打、三番保知(文Ⅱ・2年)、四番吉川の連打、六番静間は二塁打、七番勝田(経・4年)は本塁打と長打攻勢も見せ、一挙6点を挙げる。
九回裏に送り出された小川(文Ⅱ・2年)は1回を無失点に抑える好投を見せ、10対2をもって見事本学が勝利した。
文責:軟式野球部 松岡昇汰(理Ⅰ・2年)
【部員が見る軟式野球2018】