GRADUATE

2019年2月7日

「みんなで筋肉体操」出演東大卒弁護士に聞く 筋肉は裏切らない!

 昨年8月と今年1月にNHKで放送された番組「みんなで筋肉体操」。筋骨隆々な男性が黙々と筋トレをする絵面が話題になり、決めぜりふ「筋肉は裏切らない」はユーキャン新語・流行語大賞にノミネート。出演者は紅白歌合戦にも登場するなど話題の番組だ。出演者で東大出身の弁護士・小林航太さんに、効果的な筋トレの方法などについて話を聞いた。

(取材・武井風花、撮影・田辺達也)

 

格好つけず地道に

──それにしてもすごい筋肉ですね。普段はどのように筋トレしていますか

 時間があればいつも筋トレをしています。具体的には、週5〜6回体の部位を胸、背中、肩、足、腕の五つに分け「今日は腕の日」などと決め、1時間半から2時間かけてジムで徹底的に追い込みます。

 

 

──初心者向けの筋トレ方法を教えてください

 「みんなで筋肉体操」(図)を見て、5分間集中して一緒にトレーニングするといいです(編集注・番組公式サイトで動画が無料公開されている)。効果があるように科学的に考えられてメニューが組まれているので、僕らみたいなある程度筋肉が付いている人がやっても結構つらいんですよ。もっと鍛えたいと思ったらジムに行きましょう。

 

──効果的に筋肉を付けるために注意すべきことは

 まずは正しい方法で筋トレすることですね。トレーナーに指導してもらったほうが自己流より早く効果が出ます。加えて、使おうとしている筋肉を意識することも効果があります。「今ここの筋肉を動かしているな」と意識しながら負荷をかけるといいです。

 

 食事については、1日に150〜180グラムのタンパク質を摂取するようにしています。体重1㌔当たり2〜2・5グラム摂取すると筋肉の成長にいいので。基本的に食事で摂取できる量なので、粉末のプロテインの摂取はそこまで意識していません。それとお酒は筋肉を分解してしまうので、飲酒は最小限にしています。

 

──体を壊さないように注意すべきことは

 これは男性にありがちなんですが、格好つけて重いものを持ち上げようとしないことです。ベンチプレスで1回しか上げられない重量で鍛えたところで、筋肉を痛めるだけです。僕も過去に重い重量でトレーニングし過ぎて左肩を痛めてしまい、今でも引きずっています。

 

──筋トレを飽きずに継続させるにはどうすればいいでしょうか

 

 目的意識を持つことです。夏までに腹筋をバキバキにして海に行くとか、何でもいいので、具体的な目標を決めて、それに向けて努力する。目標も無く漫然と筋トレしてもなかなか続きません。目標に向けて努力するうちに目に見えて体が変化すると、筋トレ自体が楽しくなってきます。それまで継続して努力できるかが勝負ですね。

 

成金ならぬ「成筋」

 

(8月27 日の放送内容を基に東京大学新聞社が要約)

 

──「みんなで筋肉体操」出演に至った経緯を教えてください

 もともと筋肉を生かしたコスプレーヤーとして活動していて、僕のツイッターを見たNHKのプロデューサーさんから依頼が来て出演することになりました。番組では一言も発さず真顔で筋トレをしていますが、出演者はみんな仲良しです。筋トレを続けてきた人って、根が真面目なんですよ。お互いに共鳴するところがあって、話しやすいからかな。それにしても、深夜の5分番組の出演をきっかけに紅白歌合戦に出演するなんて、展開の早さにまだ理解が追い付いていないです(笑)。

 

──「筋肉は裏切らない」と感じた瞬間はありますか

 まさに今がそうですよね。筋トレを続けてきたからこそ、今のよく分からないけど楽しい状況がある。なぜか紅白歌合戦にまで出演できて、まさに「成金」ならぬ「成筋」ですね。

 

──逆に、筋肉に裏切られた経験はないのでしょうか

 自分の方が裏切ってばかりです。年末の忘年会シーズンは、飲酒が多めだったり、食事が不規則になったりしてしまったので筋肉に申し訳なかったです。絶対裏切らないけど手のかかる奴ですからね、筋肉は。

 

──今後の目標を教えてください

 日本人って、マッチョに対する抵抗があると思うんです。海外では筋肉が大きい人は憧れの対象になるけど、日本ではもの珍しがられる。女性が言う「細マッチョ」って、ガリガリじゃないですか。もっと筋トレを広めて、マッチョの人気を向上させたいですね。

 

 加えて、昨年はタンクトップで紅白に出たので、今年は法廷に進出したい。法廷は服装自由なので、タンクトップが駄目な理由はありません。ということで、2019年はタンクトップで法廷に出ます!

 

「みんなで筋肉体操」を続ければ、いつかこんな筋肉が付くかも?

 

筋肉弁護士の原点は? コスプレの完成度上げたくて

──学生時代はどのような生活を送っていましたか

 あまり真面目な学生ではなかったです。将来の進路について考えていなかったので、自主留年を繰り返し4年生を3回経験しました。課外活動では文芸サークル「新月お茶の会」に入り、冊子を作って五月祭などで売ったり、アニメキャラのコスプレをしたりしていました。要するにオタク活動ですね。その時は実は筋トレはしていませんでした。

 

──筋トレとの出会いは

 好きなキャラクターのコスプレをするにはもう少し筋肉が必要だなと思ったのがきっかけです。ロースクールの入試に合格して入学する直前くらいに筋トレを始めました。筋肉が目に見えて付いてきて、筋トレを継続すること自体が楽しくなり今に至ります。

 

──現在の仕事を教えてください

 弁護士事務所に勤務し、相続や不動産関連の案件を中心に常時40〜50件抱え、処理しています。それでも退社後などに筋トレして今日も取材後はジムに行く予定です。「みんなで筋肉体操」の自己紹介にも、弁護士らしく「筋トレ権を憲法で規定すべき」と書きましたが、これはちょっと滑ったかも(笑)。「筋トレ権は第13条の幸福追求権に含まれるはず」など、突っ込みどころが多いし、少し恥ずかしいですね(笑)。

 

小林航太さん(弁護士)

この記事は、2019年1月29日号に掲載した記事の転載です。本紙では、他にもオリジナルの記事を掲載しています。

ニュース:基金・受託研究で財源多様化 東大の経営体制の全貌
ニュース:東大でセンター試験実施 7354人が受験
ニュース:大卒予定者就職内定率が過去最高87・9%に
ニュース:アメフトオールスター戦 楊主将らが参加 東大含むチームは完敗
ニュース:日本学士院学術奨励賞 宇研・大内准教授と理・合田教授に
企画:身近なネコの意外な素顔
企画:筋肉は裏切らない! 目的意識が継続のカギ 東大卒「筋肉弁護士」に直撃
ミネルヴァの梟ー平成と私ー:⑨東日本大震災❶
研究室散歩:@ケミカルバイオロジー 菅裕明教授(理学系研究科)
著者に聞く:『正義・平等・責任ーー平等主義的正義論の新たなる展開』 井上彰准教授(総合文化研究科)
東大CINEMA:喜望峰の風に乗せて
キャンパスガール:坂田柚子香さん(農・3年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。

koushi-thumb-300xauto-242

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る