東大教養学部等学生支援課は、本年度から駒場Ⅰキャンパス内のトイレで生理用品の無料配布を拡大して続行した。昨年度から行ってきた生理用品無料配布の取り組みと利用実績を踏まえての決定。一部の女子トイレ、多目的トイレ、男子トイレに生理用品を設置している。

教養学部と総合文化研究科は、昨年度Aセメスターから駒場Ⅰキャンパス内の一部の女子トイレと多目的トイレに生理用品を設置し、利用数を把握してきた。その結果を踏まえ、新たに39カ所の女子トイレと多目的トイレで無料配布を開始した。キャンパスプラザB、10号館、17号館、102号館でも配布される。女子トイレには全フロア(利用実績の少ない建物は低層階)に生理用品を設置。昨年度は教養学部学生自治会が病気などで必要な人を念頭に設置していた男子トイレにも、学部が77個室に生理用品設置区画を設けた。

設置階はこちらの3〜5枚目に記載。
【関連記事】