ニュース:21年度新歓 「テント列」など2年連続中止 学生からは対面新歓を求める声も
ニュース:共通テスト・国語記述式 今後の在り方は? 国語教育の専門家に聞く
ニュース:日本学術振興会 育志賞に東大から3人
企画:「安定志向」はもう古い? 300人アンケートから見えた東大生のキャリア観
企画:日本のヘイトスピーチの現状とは ネット上にあふれる差別発言
企画:本の世界をもう一度 自粛、読書に飽きた人へ
NEW GENERATION:アクティブマター物理学 西口大貴助教(東大大学院理学系研究科):
サークルペロリ:東大起業サークルTNK
キャンパスのひと:鎌倉啓伍さん(文Ⅲ・1年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
インタビュー:仕事・家事・育児すべて諦めない 子育て支援策進める弁護士の挑戦 川久保皆実さん
ニュース:初の共通テスト 新型コロナ対策の下実施
ニュース:加齢現象など改善へ 老化細胞の除去剤を解明
ニュース:「大学債市場」の確立へ 大学債カンファレンス開催
ニュース:12月時点の就職内定率 国公立大は87・8%昨年度から1・9㌽減
企画:コロナ禍の就活、どう変わった? 就活する学生が意識すべきことは
企画:紙上卒業生訪問 東大卒業生・採用担当者に聞く 就活のポイントとは
企画:優秀な若手を活かせ ポスドク支援の課題を考える
企画:地方で働くという選択肢 静岡市の経営者3人に聞く、地方ビジネスの魅力とは
飛び出せ!東大発ベンチャー:Yanekara
キャンパスのひと:宇都宮悠さん(文Ⅲ・2年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:緊急事態宣言の影響は?どうなる大学入試 東大は特段声明を出さず
ニュース:前期教養 来年度Sセメも対面とオンライン併用
ニュース:ネコは後遺症長期化 新型コロナ 再感染確認されず
ニュース:OC第2弾を開催 録画動画の配信が中心
企画:「カレッジ」で徹底したリベラル・アーツを 旧制高校から考える
企画:19歳が見た中国⑦ あのスピード感を逆輸入しよう
企画:誰一人取り残さない ボイス・オブ・ユースJAPAN活動2周年
研究室散歩:@社会学 市野川容孝教授(東大大学院総合文化研究科):
サークルペロリ:UTT Data
キャンパスのひと:熊木雄亮さん(文Ⅱ・2年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:東大、11日から活動制限指針引き上げ 新型コロナ再拡大受け
ニュース:文科省、大学などに新型コロナ対策徹底、学修機会確保を要請
ニュース:東大、企業に学業への配慮要請 採用活動の早期・長期化問題に対処
ニュース:大学債発行評価でサステナブルファイナンス大賞受賞
企画:19歳が見た中国⑥ 大学生、世代差、対日観、党
企画:論説空間 米中対立下でルールづくりに 奔走するASEAN 鈴木早苗准教授(東大大学院総合文化研究科)
企画:「東大は大澤氏にツイート一つ削除させられない」 差別研究者が見る東大の対応
漫画×論評:『進撃の巨人』諫山創
キャンパスのひと:菅田利佳さん(文Ⅲ・2年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:社会とつながる未来の大学像 国内外の大学運営の研究者に聞く 船守美穂准教授
ニュース:教養学部学部交渉 自主ゼミ開講枠拡充へ 進学選択は進展少なく
ニュース:東大出身 宮台投手ヤクルトへ 日ハムを戦力外
企画:新型コロナと2021年 各分野の研究者に聞く
企画:日本の感覚に根付く音楽 雅楽の今とこれから
キャンパスのひと:鵜飼唯香さん(法・3年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:検証委「藤井理事副学長の選出は正当」 小宮山議長は辞任の意向を示す
ニュース:有馬朗人元総長が死去 大学院重点化や法人化を推進
ニュース:20年度学位記授与式・卒業式 代表者のみで開催
企画:2020年の東大を振り返る
企画:人文系の学生に共通の足場を 多様な立場の包摂目指す文学部
企画:東大運動会の2020年 新型コロナ流行で活動大幅制限
東大新聞オンライン アクセスランキング:2020年総合
キャンパスのひと:池谷治華さん(理Ⅱ・2年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
企画:東京大学新聞、次の100年へ
企画:「哲学あってこその経営だ」 前総長・濱田純一名誉教授に聞く東大の道しるべ
企画:「メディアは組織変革を」 林香里教授に聞くジャーナリズムの明日
企画:東大今昔物語 東大新聞で振り返る知られざる東大の一面
企画:東大新聞が与えてくれたもの 卒業生インタビュー 石原祥太郎さん、ひらりささん
企画:東大新入生の政治意識は 約20年の新入生アンケートから分析
100行で名著:『山月記・李陵 他九篇』中島敦
ひとこまの世界:灰色の上の緑
キャンパスのひと:益子遼祐さん(理Ⅰ・2年)
ニュース:アメフト 早大に突き放され今季6位が確定
ニュース:21年度授業 対面復帰目指しつつオンラインも併用
ニュース:国際人道法模擬裁判 東大生チームが4連覇
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:日本初の大学債発行 キャンパスのリノベーション目指す
ニュース:アメフト日大戦 首位相手に敗北でブロック戦終える
ニュース:入試募集要項発表 追試験は3月22、23日に
ニュース:学校推薦型選抜 過去最高の出願者数
ニュース:新型コロナ 初期流行型に比べ感染力・増幅力増す
ニュース:東京フォーラム2020 来月3、4日に開催 グローバル・コモンズテーマに
ニュース:小柴昌俊東大特別栄誉教授が死去 02年にノーベル物理学賞
社説:大学債発行 東大は将来世代へ説明を
企画:アイヌと和人の共生とは? 日本の中の多様な文化の共存を
企画:生活を豊かにするサービス開発を キャッシュレス化の意義に迫る
100行で名著:『猫と東大。 猫を愛し、猫に学ぶ』東京大学広報室編
漫画×論評:『マカロニほうれん荘』鴨川つばめ
東大CINEMA:『教誨師』
キャンパスのひと:平松昂さん(養・4年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
ニュース:総長選考 11月中に検証結果公表へ 他大学有志と連携の動きも
ニュース:硬式野球明大戦 最終カードも連敗 6季連続勝利なし
ニュース:ラクロス男子明大戦 守備破れず敗退決定
ニュース:アメフト法大戦 攻撃陣が精彩欠き完封負け
企画:プログラミング、学んだ先に何がある 学習の意義や魅力、上達のコツとは?
企画:19歳が見た中国⑤ 字は書けなくても、スマホは使いこなす ~テクノロジーの都・深圳へ~
企画:戦争の記憶どう受け継ぐ? 非体験者による取り組み
研究室散歩:@考古学 設樂博己教授(東大人文社会系研究科)
サークルペロリ:東京大学書道研究会
キャンパスのひと:堀口慧梨さん(文・3年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。
インタビュー:「考える力」は今後どう求められるか 東大×博報堂の特任教授に聞く 宮澤正憲特任教授
ニュース:都、NTT東日本とDX推進センターで協働へ ローカル5G普及を目指す
ニュース:Googleとパートナーシップ締結
ニュース:本郷通りに一時規制線 ガス漏れで
企画:〜ワンクリックで東大へ!〜 第71回駒場祭おすすめ企画11選
企画:東大ガールズハッカソン2020 オンラインでアプリ製作 今年のテーマは「動詞」
企画:協働でアイデアを実現する オンライン駒場祭の「かざり」に迫る
キャンパスのひと:中原康裕さん(文Ⅱ・2年)
※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。