東大新聞オンラインへ

新聞紙面から

  • 2025年2月11日

    インタビュー:世界的視野と社会への情熱を価値に 内田有希昌さんインタビュー
    インタビュー:修士2年で起業し、かの「スイカゲーム」をも開発 今はヘルスケアAIロボットを製作中 程涛さんインタビュー
    ニュース:学費問題 世帯年収900万円以下の地方出身学生は授業料4分の1免除 来年度学部入学者から
    ニュース:東大、岩手県と地域連携協定結ぶ
    ニュース:東大、新設の「運営方針会議」構成員を発表
    ニュース:工学系 東大、いすゞから寄付金10億円 物流・交通分野で研究センター新設
    ニュース:前期教養学部交渉 自主ゼミ枠拡大実現 公欠は実現せず
    スポーツ:【水泳部競泳陣】第2回関東学生選手権(25m)で東大選手が躍動
    企画:卒業生訪問2025 東大卒業生に聞く 仕事と就活
    企画:就活、どうすればいい!? 現役部員の就活のリアル
    企画:「社会とともに歩む東京大学」をどう作る? 産学連携の限界から社会連携の未来へ
    企画:駒場演劇連載 約50年の歴史と真剣な仲間たち 劇団綺畸を探る
    企画:受験生応援連載2025 浪人生はどう過ごす?
    企画:東大とガザ 大学はパレスチナ問題とどう向き合うか
    企画:イベントレポート NHK×東大 クローズアップ現代トークイベント 「気候変動と地球のミライ」
    研究室散歩:20世紀ロシア思想史 細川瑠璃講師 知のレシピ:鶏ときのこのアンチョビクリームパスタ』 漫画×論評:魚豊『チ。―地球の運動について―』 キャンパスのひと:林洸さん(文Ⅰ・1年)

    ※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。

一覧を見る