インタビュー 2021年07月14日 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く②戸矢理衣奈准教授 リベラルアーツ人文科学 日本では大学を中心に文理の分断が問題になることがあり、文理融合という言葉を耳にすることも多い。科学技術の発展が著しい現代、科学技術と人間が共生するために、文理の両方の視点から物事を考えることがますます重要になると考えられる。後編の今回では、文理融合を実践しつつ研究の対象ともする戸矢理衣奈准教授(東大生産技術研究所)に、自身の経験やそれに基づいた文理の関わりについて話を聞いた。 (取材・山﨑聖乃 続きを読む 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く②戸矢理衣奈准教授 2021年07月14日 リベラルアーツ人文科学 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く①坂井修一教授 2021年07月13日 リベラルアーツ人文科学 昨年度入学者の歓迎式典を開催 総長の「対話」を巡り学生から抗議の声も 2021年07月12日 新型コロナウイルス 【キャンパスのひと】発想の源は… 服部宇良さん(理Ⅰ・2年) 2021年07月10日 キャンパスのひと 【キャンパスのひと】東大アメフト部を支えるプログラマー 津村俊平さん(工・3年) 2021年07月09日 アメフトキャンパスのひと 【東大CINEMA】『羅生門』 2021年07月07日 文化映画 【漫画×論評TODAI COMINTARY】諫山創・『進撃の巨人』 2021年07月06日 本 東大の学内接種、当初の計画を大幅変更 「枠は十分確保」も実際は希望数に足りず 2021年07月05日 大学新型コロナウイルス 【キャンパスのひと】二つの大学で得る学び 森下瑠里花さん(情報学環教育部研究生2年目、自治会長) 2021年07月05日 キャンパスのひと 【100行で名著】誰のための報道か——角南圭祐『ヘイトスピーチと対抗報道』 2021年07月03日 100行で名著 « 1 … 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 … 121 »