スポーツ 2021年08月12日 國枝健、不屈のラガーマンの2年間 【前編】第一の壁 スポーツ大学生活部活・サークル ボールの前に立つ。2歩下がり、1歩左に進む。はるか前方に立つ2本のポールの間を見据える。そしてボールを見つめ、深呼吸。準備完了だ。ここは「自分一人のフィールド」。他の選手が動きを止めて視線を注ぐ中、ついに國枝の右足からボールが蹴りだされた。高さ十分、飛距離十分。会心のキックに、思わず小さなガッツポーズが出た。波乱の日々を越えてきた國枝健(文・3年)。「ラグビーは精神のスポーツ」という恩師の言葉を 続きを読む 國枝健、不屈のラガーマンの2年間 【前編】第一の壁 2021年08月12日 スポーツ大学生活部活・サークル 駒場祭は2年連続オンライン開催決定 五月祭に続いて 2021年08月11日 新型コロナウイルス駒場駒場祭 教養学部 前期教養課程生に向けダイバーシティー関連動画を公開 2021年08月09日 ジェンダー教養学部 「2年生を『駒場嫌い』にさせた」 入学者歓迎式典垂れ幕作成者が語る 2021年08月09日 オンライン授業入学式学生生活新型コロナウイルス 海外へ行くなら学生の今しかない! マリアンヌ・シモン=及川准教授インタビュー 2021年08月08日 大学生活学生生活東大教員留学言語 東大、ワクチン予約枠を拡大 学内で接種した学生の声は 2021年08月07日 新型コロナウイルス 【研究室散歩】@人工生命 池上高志教授 生命とは何か?~物理×アート×哲学~ 2021年08月06日 物理物理学研究研究室散歩 【研究室散歩】@ロシア文学 鳥山祐介准教授 よみがえる18世紀ロシア文学 2021年08月05日 人文科学外国語文学研究室散歩言語 【研究室散歩】@倫理学 古田徹也准教授 「人生はテーゼだけでは語り尽くせない」 2021年08月04日 人文科学哲学東大教員研究室散歩言語 【東大ワールドマップ】海外経験豊富な東大生にインタビュー③(ペルー・米国編) 2021年08月03日 国際外国語 « 1 … 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 … 117 »