2024年12月10日 2024年を振り返りこれからに思いを馳せる 12月号「ウェルビーイング×年末特集号」の見どころを一挙紹介 見どころ紹介 気付けば吐息はもう白い…とはまだ言えません(少なくとも東京では)。どんな年にも異例な現象はありますが、2024年はどうも全国的に気温が平年より高いようです。東大でも、入試で文Ⅰ、文Ⅱの両方に第1段階選抜が実施されなかったり、学費値上げが決定されたり、さまざまな「異例」が起きました。同時に、日々の授業は例年通り開講され、五月祭や駒場祭、各部活のリーグ戦など、待み望まれてきた数々の行事は今年 続きを読む 2024年を振り返りこれからに思いを馳せる 12月号「ウェルビーイング×年末特集号」の見どころを一挙紹介 2024年12月10日 見どころ紹介 科学や工学における「性差」に目を向け革新を起こす ジェンダード・イノベーション 佐々木成江特任准教授インタビュー 2024年12月09日 ジェンダーテクノロジー医学医療多様性工学東大教員社会学社会科学 【第75回駒場祭】約7万人のにぎわい 出展企画を写真で振り返る 2024年12月08日 駒場祭 【キャンパスのひと】世界に飛び出し 自己を認識 藤原遥人さん(文I・1年) 2024年12月06日 キャンパスのひとキャンパスライフ連載 私の思うロンドン建築の魅力 連載#6【てるよしかねこのリアルタイム留学記】 2024年12月04日 キャンパスライフ学生生活寄稿工学部建築留学 学内メディアの「中の人」集結 東大新聞・UT-BASE・UmeeT座談会を開催 2024年12月03日 メディア 【キャンパスのひと】今もこれからも芸術の道を歩む 真田将太朗さん(学際情報学府・修士1年) 2024年11月29日 キャンパスのひと文化 【社説】学生の実像結ばぬ授業料値上げ 東大は学生本位の教育改革を 2024年11月27日 大学学費問題社説 藤井総長「先延ばしになっていた改定を一刻も早くやった方が良い」 学費問題を総長に聞く 2024年11月26日 受験報道特集多様性学費問題授業料値上げ総長 「普通」を疑い、 疑問を見過ごさない ジャーナリスト&東大教員としてジェンダー平等に取り組む 中野准教授インタビュー 2024年11月24日 OBOGジェンダージャーナリズム仕事多様性大学院就活就職教育駒場祭 « 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 … 121 »