キャンパスライフ 2021年04月04日 【キャンパスのひと】今野正悦さん(文Ⅰ・1年 *学年は令和2年度のもの) キャンパスのひと 飽くなき好奇心。世界を広げる 芸術の鑑賞は芸術家自身と鑑賞家との協力である、というのは芥川龍之介の言葉である。本も書評をされて初めて鑑賞される。そう考えると、書評サークル「ひろば」で活動をしている今野さんは小説の鑑賞を完成させている張本人であると言える。 最も記憶に残っているのは、上橋菜穗子著「獣の奏者」の書評。今野さんの書評が編集者の目に留まり、上橋さん本人に見て 続きを読む 【キャンパスのひと】今野正悦さん(文Ⅰ・1年 *学年は令和2年度のもの) 2021年04月04日 キャンパスのひと 【新入生へ贈る記事選】②コロナと東大の最前線 2021年04月03日 オンライン授業新入生に贈る記事選新型コロナウイルス 【新入生へ贈る記事選】①会いたい人に、会いに行く! 2021年04月03日 新入生に贈る記事選東大教員研究 ゼミで得たキャリアに生きる方法論 瀧本ゼミ企業パート卒業生インタビュー② 2021年04月03日 キャリアゼミ 「古典に参加せよ」 渡部泰明教授退職記念インタビュー 2021年04月03日 文学研究退職教員インタビュー 【矢口太一の名刺アタック!】①コロナ禍でもできる!人生の師匠とつながる極意 2021年04月02日 お役立ち情報キャンパスライフ 「要領良く」を疑ったゼミ生活 瀧本ゼミ企業パート卒業生インタビュー① 2021年04月01日 ゼミ部活・サークル 波長変換技術を事業化 湯本潤司教授退職記念インタビュー 2021年03月31日 工学研究退職教員インタビュー 想像もしなかったような未来へ 四本裕子准教授から新入生へメッセージ 2021年03月27日 大学生活東大教員 東大、学内活動制限 レベル0.5に引き下げ 課外活動も可能に 2021年03月27日 大学大学生活 « 1 … 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 … 117 »