最新ニュース

ニュース

2015年11月25日

「東大生×文京区民で解決できること」公共哲学カフェin本郷で町の問題を考える

11月6日(金)に、東大生と文京区民による対話イベント「公共哲学カフェin本郷」が開催された。日本初の「公共学」の博士号を取られた宮﨑文彦さんをファシリテーター(司会役)として迎え、25名ほど集まった東大生と区民が5、6人の小グループに分かれて大学と地域の関わりについて話し合った。 よく話題に上ったのは、文京区の空き家問題・町内会の人不足、昔ながらの銭湯の廃業、また大学と文京区民のコミュニケーショ
1 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 91

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る