報道特集 2023年06月26日 D&I宣言から1年 インクルーシブなキャンパスに向けて教育と意思決定の包摂性を問う D&IGX多様性 多様性と包摂性(D&I)の推進を掲げたダイバーシティ&インクルージョン宣言を東大が発表してから、6月23日で1年になる。女性リーダー育成のための施策「UTokyo男女+協働改革#WeChange」やD&Iを掲げる教育プログラムが始動したり、駒場Iキャンパスでの生理用品の配布など学生の要望が実現されたりと、東大内の包摂性は確かに推進された。一方で、部局ごとの連携などの課題を指摘する声もある 続きを読む D&I宣言から1年 インクルーシブなキャンパスに向けて教育と意思決定の包摂性を問う 2023年06月26日 D&IGX多様性 4年ぶりの利き酒、大観客の中での製鉄、仕切りなしでの漫才。五月祭に向け学生の思いは 2023年05月10日 五月祭新型コロナウイルス部活・サークル 4年ぶり入構制限なしの五月祭で何が変わるのか。常任委員会に聞く 2023年05月09日 キャンパス五月祭新型コロナウイルス 五月祭百周年 100年の歴史を振り返る 2023年05月08日 五月祭本郷歴史 【新入生アンケート2023 ④社会問題】東大の男女比「問題だ」 昨年から16ポイント減 2023年05月04日 オンライン授業ジェンダー政治社会 【新入生アンケート2023 ③進路】将来への不安「就職」最多の傾向続く 2023年05月04日 キャリア進学選択 【新入生アンケート2023 ②大学生活】最重視は「学業」 留学希望7割超え 2023年05月03日 学生生活 【新入生アンケート2023 ①受験】共通テスト難易度予想「易化」「前年並み」ともに42% 2023年05月03日 入試・受験学生生活 4月から学内でのマスク着用が任意に 新入生「様子見る」「周囲が外したら外す」が約77% 2023年04月29日 報道特集大学生活新型コロナウイルス 2023春の新歓活動を振り返る ポスト・コロナに向け変化 2023年04月22日 大学生活部活・サークル « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 22 »