ニュース 2020年05月06日 始まらない「大学生活」 帰省する・しない 分かれる学生の対応 大学生活新型コロナウイルス 新型コロナウイルスの感染拡大に伴いオンライン授業が全面的に実施され、キャンパスに通学しない新学期が始まった。大学からも不要不急の外出を控えるよう求められ、キャンパスに日常が戻ってくる見通しは立っていない。本来なら実家を離れてキャンパスに通っていたはずの学生はどのような思いでこの混乱の中を過ごしているのか。東京に残らなかった学生、残った学生それぞれに話を聞いた。 (取材・中野快紀) 新 続きを読む 始まらない「大学生活」 帰省する・しない 分かれる学生の対応 2020年05月06日 大学生活新型コロナウイルス 大学からの情報「十分でない」が過半数 学内英字メディアが英語話者にアンケート実施 2020年05月06日 キャンパスのひと大学生活新型コロナウイルス留学留学生 「東大は大澤氏にツイート一つ削除させられない」 差別研究者が見る東大の対応とヘイトスピーチ 2020年05月01日 情報学環・学際情報学府社会 旅行計画の急変 今も日本に帰れず―新型コロナウイルスによる大学生への影響 2020年04月30日 新型コロナウイルス旅行留学生 大澤昇平氏の差別発言 越塚登情報学環長が対応を振り返る 2020年04月17日 大学生活情報学環・学際情報学府教育 ジェンダー教育を考える 価値観の違い乗り越え共存へ 2020年04月16日 ジェンダー教育 【東大ミス・ミスターコン、そろそろ辞めません?④】専門家は論点をどう見る 2020年04月08日 ジェンダーミス・ミスター哲学大学生活社会 【東大ミス・ミスターコン、そろそろ辞めません?③】過去の出場者のホンネ 2020年04月08日 ジェンダーミス・ミスター大学生活 【東大ミス・ミスターコン、そろそろ辞めません?②】ミスコン反対の声に、主催者の反応 2020年04月08日 ジェンダーミス・ミスター大学生活 【東大ミス・ミスターコン、そろそろ辞めません?①】今、ミスコン開催の是非が問われる理由 2020年04月08日 ジェンダーミス・ミスター大学生活 « 1 … 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 … 22 »