イベント 2015年10月16日 京論壇2015最終報告会 日中を代表する東大・北京大両校の学生は何を語ったか 国際政治留学 10月4日、駒場キャンパスで京論壇2015最終報告会が開かれた。東京大学・北京大学の学生が、今夏、東京と北京で行われた計2週間の議論の成果を発表した。京論壇は、中国で反日運動が大きく盛り上がった2005年、両国間で意見を交換するためのプラットフォームを創る目的で始まった学生団体だ。 今年は、サステナビリティ分科会、階層社会分科会、平和分科会の3つのグループにわかれ、議論が行われた。議論と報告会は 続きを読む 京論壇2015最終報告会 日中を代表する東大・北京大両校の学生は何を語ったか 2015年10月16日 国際政治留学 プログラミング初心者歓迎の東大女子限定アプリ作成コンテスト 12月開催 2015年10月16日 プログラミング東大ガールズハッカソン東大新聞 「事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー」Human Rights Now Academy 10月開催 2015年10月13日 国際社会 【11月6日(金)夜】公共哲学カフェ in 本郷 ~文京区民×東大生の「共働」の在り方~ 2015年10月07日 哲学文化 留学経験者が現地体験を語る、第11回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 10月10日 2015年09月21日 国際留学 9/14(月) 東大 廣瀬通孝教授セミナー「イケるVR、ダメなVR その境界を分かつもの」 2015年09月09日 テクノロジー 【講演詳細】「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士は日本で何を伝えようとしたのか 2015年08月26日 国際社会 8/28(金) 産業数学「マス・フォア・インダストリ研究所」教授 若山 正人氏セミナー 2015年08月17日 数学 TJS ―シアター ジャグリング ストリーム 2015 2015年08月13日 文化映画演劇 「ラテンの鼓動で始まる夏」8/1(土)ラテンアメリカ音楽演奏入門ゼミ・成果発表コンサート 2015年07月14日 音楽駒場 « 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 »