インタビュー 2017年09月19日 千葉雅也准教授インタビュー・哲学者から見た受験勉強 勉強は知の人類史の継承 哲学大学生活 本郷の生協書籍部で4月の売り上げ1位を記録した『勉強の哲学来たるべきバカのために』(文藝春秋)。その著者であり、今月初旬には初の著書『動きすぎてはいけないジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(河出書房新社)の文庫版も発売された気鋭の哲学者・千葉雅也准教授(立命館大学)に、受験勉強や在学中の思い出について話を聞いた。 (取材・日隈脩一郎 撮影・久野美菜子) 高校から批評を執筆 続きを読む 千葉雅也准教授インタビュー・哲学者から見た受験勉強 勉強は知の人類史の継承 2017年09月19日 哲学大学生活 【現役学生が語る夏休み・夏以降の勉強法②】苦しい中でも、知の喜びを忘れずに 2017年08月26日 お役立ち情報受験生応援 【現役学生が語る夏休み・夏以降の勉強法①】一つに決めて何度も繰り返して 2017年08月25日 お役立ち情報受験生応援 【東大教員から高校生へ】藤原帰一教授インタビュー 映画と国際政治を語る 2017年08月10日 国際政治東大教員 【東大教員から高校生へ】水島昇教授インタビュー 研究者とはどんな存在か 2017年08月09日 医学部東大教員 理Ⅲ面接 筆記高得点者の不合格も 学力試験翌日の27日に実施 2017年08月03日 入試・受験 大学入試新テスト 方針・問題例を公表 採点は民間に委託 2017年05月31日 入試・受験 【東大受験生応援連載】第二外国語を決めよう!「TLP」で世界に通用する言語力を 2017年03月12日 受験生応援大学生活 【東大受験生応援連載】4年ぶりの合格者番号掲示 東大新聞で歴史を振り返る 2017年03月09日 受験生応援 【東大受験生応援連載】第二外国語を決めよう!履修者から見たスペイン語の姿 2017年03月08日 受験生応援外国語 « 1 … 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 … 35 »