インタビュー 2023年12月25日 【キャンパスのひと】「分からない」を原動力に学び続ける 和田ともかさん(文Ⅰ・1年) キャンパスのひと *今回のキャンパスのひとは、以前取材した宮川貴浩さんからの紹介です。 東大で一番ハードと言われる馬路ゼミに参加し、週十数時間の作業をこなし、国際情勢や世界経済などを学ぶ。そのほかにも4つの団体やサークルに所属し、個別指導のアルバイトにも励み、多数の主題科目を履修し、友人とも遊びつつ充実した大学生活を過ごす。 興味があるのは政治やジェンダー論。法学部で社会行動の実践について考 続きを読む 【キャンパスのひと】「分からない」を原動力に学び続ける 和田ともかさん(文Ⅰ・1年) 2023年12月25日 キャンパスのひと 【ひとこまの世界】駒場での優雅なひととき 旧前田家本邸を訪ねる 2023年12月18日 ひとこまの世界学生生活駒場 キャンパス清掃を担う影の仕事人 環境整備チームの活動に密着 2023年12月12日 D&Iキャンパスライフ仕事多様性学生生活本郷 「共創する」哲学:梶谷真司教授インタビュー 2023年12月08日 D&I人文科学哲学教養学部文化東大教員 【火ようミュージアム】模倣とは別の形で—キュビスム展 美の革命— 2023年12月06日 文化美術美術館 【100行で名著】悲しみの中を生き抜く「本物の強さ」とは 若松英輔『生きる哲学』 2023年12月05日 100行で名著文化文学本 【東大CINEMA】『キリエのうた』 歌声に映る希望と絶望 2023年11月30日 文化映画 あらゆる「学び」を支援する こまとちゃんの魅力と駒場図書館の秘密 2023年11月26日 キャンパス図書館本駒場 【100行で名著 拡大版】ディスカッションで見えてくる本の魅力 編集部員の思い出の児童書 2023年10月24日 100行で名著文化本 【気軽に入れる出会いと挑戦の場】「しゃべランチ」の世界へようこそ ③手話でしゃべランチ編 2023年09月24日 お役立ち情報キャンパスライフ大学生活学生生活 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 22 »