インタビュー 2024年12月06日 【キャンパスのひと】世界に飛び出し 自己を認識 藤原遥人さん(文I・1年) キャンパスのひとキャンパスライフ連載 「日本一の大学にはどんな人がいるのか知りたかったんです」。好奇心から東大を目指した。中高の頃からずっと憧れていた海外を見るため、学部1年の12月から約1年間休学し旅に出た。 米国では海外大に通う友人を訪ねて5都市15大学で擬似生活を送ったり、ハーバード大学や韓国のソウル大学へ短期留学したり、バックパック片手にヨーロッパ18カ国を訪れた。海外生活で幾度と聞かれた“Where ar 続きを読む 【キャンパスのひと】世界に飛び出し 自己を認識 藤原遥人さん(文I・1年) 2024年12月06日 キャンパスのひとキャンパスライフ連載 学内メディアの「中の人」集結 東大新聞・UT-BASE・UmeeT座談会を開催 2024年12月03日 メディア 【キャンパスのひと】今もこれからも芸術の道を歩む 真田将太朗さん(学際情報学府・修士1年) 2024年11月29日 キャンパスのひと文化 【地域の顔】 「攻め」の弥生美術館×「安定」の竹久夢二美術館 「出版美術文化」と「思い」を伝える 2024年11月22日 地域の顔文化本郷美術美術館 【100行で名著】平和な農場をむしばむ権力という病 ジョージ・オーウェル『動物農場』 2024年11月18日 100行で名著文化本 文法も違う!個性輝く日本語の方言 方言研究の魅力と保存の意義 2024年11月12日 人文科学文化文学部言語 【キャンパスのひと】熱い知的好奇心で 止まることのない探究を深める あんどうやすしさん(学際情報学府・博士2年) 2024年10月31日 キャンパスのひと 交換留学生から見た東大 留学生が感じたカルチャーショックとは? 2024年10月28日 キャンパスライフ国際大学生活学生生活文化留学留学生駒場 東大書籍部売り上げランキング(2023年8月〜2024年7月) 哲学・言語など東大生の興味が反映された結果に 2024年10月25日 文化本生協 【火ようミュージアム】美術鑑賞に新風吹き込む ー「空間と作品」展ー 2024年10月07日 文化美術美術館 « 1 2 3 4 5 6 7 … 21 »