就活

2015年09月30日

内定が出ない“あきらめ組”がもう一度考えるべきこと 霜田明寛の就活十番勝負13

 9月も終わりに近づき、就活を終える大学4年生が目立って増えてきました。ただ、そのなかには、「今年はダメだった。留年して来年またがんばろう」という“あきらめ組”も含まれています。 そんな、内定がもらえなかった“あきらめ組”のみなさんに、ぜひ考えていただきたいのは、「なぜダメだったのか」です。 就活のなかでもストレスがたまるのは面接でしょう。ひとつの会社で内定が出るまでに5回も6回も面接をやることが
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る