キャンパスライフ 2019年11月20日 駒場祭が見た70年 伝統ある学園祭の歴史を振り返る 大学生活歴史駒場祭 駒場祭は今年で70回の節目を迎える。開始以来、一度も途切れることなく続いてきた伝統ある学園祭は、どのような歴史を経て今に至るのか。自身も学部生時代に駒場祭委員を務め、現在『東京大学の学園祭史』という題目で修士論文を執筆中の佐藤寛也さん(教育学・修士2年)に、駒場祭の歴史を時代ごとに区分してもらい、その画期となった出来事について聞いた。 (取材・大西健太郎) 当初は教員の 続きを読む 駒場祭が見た70年 伝統ある学園祭の歴史を振り返る 2019年11月20日 大学生活歴史駒場祭 やりたいこととじっくり向き合う 休学の魅力に迫る 2019年11月14日 インターン大学生活留学 Campus Guy 板垣大稀(いたがき・だいき)さん(工・3年) 2019年11月12日 キャンパスのひと 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑤】後輩指導で言葉の壁に直面 2019年11月11日 アジアインターン留学 国際化に合わせた言語教育 インタークラスの実態に迫る 2019年11月11日 外国語大学生活駒場 Campus Girl 戸倉佳音(とくら・かのん)さん(理Ⅱ・1年) 2019年11月08日 キャンパスのひと 「バイクの魅力再発見」大学生によるバイク普及プロジェクト! 2019年11月04日 文化課外活動 【地域の顔 本郷編】わだつみのこえ記念館 戦没学生の声を伝える 2019年11月01日 地域の顔本郷 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)東南アジア編④ 現地の歴史の光と影を巡る旅 2019年10月31日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)③ 異国の同僚の気遣いに感動 2019年10月31日 アジアインターン留学 « 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 … 54 »