キャンパスライフ 2021年06月16日 各学部4年生に聞く 学生生活紹介(教育学部・教養学部編) キャンパスライフ教養学部文学部 東大の特徴である進学選択制度。後期課程の情報が足りないと感じ、迷っている2年生もいるだろう。本企画では、各学部の4年生に進学した理由、学部での授業、学生生活について話を聞いた。3S1タームの時間割も参考にし各学部の全貌をつかんでほしい。前回に続き、教育学部・教養学部について紹介する。 (取材・市川智也、金井貴広) 文III→教育学部教育実践・政策学コース:多種の教育現場 議論で考察 続きを読む 各学部4年生に聞く 学生生活紹介(教育学部・教養学部編) 2021年06月16日 キャンパスライフ教養学部文学部 各学部4年生に聞く 学生生活紹介(法学部・経済学部・文学部編) 2021年06月14日 進学選択 【キャンパスのひと】トライアスロンから教職へ 内田健太さん(養・4年) 2021年06月12日 キャンパスのひと 【研究室散歩】@建築構法学 松村秀一特任教授 「もし、新築が0になったら」 2021年06月11日 工学工学部建築研究室散歩 【比較進振学】東大で心理学を勉強したい!どこに進学するべき? 文学部心理/社心・教育心理・教養認知を徹底比較 2021年06月04日 心理学比較進振学進学選択 コロナ禍での海外大学院、そこで見えたものとは? 五十嵐祐花さん(東大理学部→MIT Ph.D.課程) 2021年06月01日 大学院留学研究 伊良コーラと東大スパイス部 スパイス対談 2021年05月28日 卒業生文化部活・サークル 現役東大院生にあれこれ聞いてみた 2021年05月27日 大学院 【イマドキ東大生のキャリア観】④ データから見える東大生の意外な意識 2021年05月24日 就活 【イマドキ東大生のキャリア観】③ 東大生を分かつ「大いなる資産」 2021年05月23日 就活 « 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 … 54 »