教養

2020年08月15日

海外の流行吸収し根付く 音楽ビジネスから見るJ-POPと日本社会

 ある歌や歌手、ジャンルの流行を語る上では、レコード会社やメディアなど、音楽に関係する企業の販売戦略への視点も欠かせない。そこで今回は、近代日本大衆音楽史などを専門とする輪島裕介准教授(大阪大学)に取材。90年代以降の流行歌と人々の関わりについて、音楽ビジネスの観点を中心に話を聞いた。 (取材・杉田英輝) サウンドと販売戦略   90年代に入り登場した「J-POP」の起源や、そこに
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 30

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit
koushi-thumb-300xauto-242

   
           
                             
TOPに戻る