硬式野球部(東京六大学野球)は9月16日、立教大学との1回戦を戦い、2-8で敗れた。東大は初回に先制されるも、五回に笠原健吾選手(文Ⅲ・2年)の自身リーグ戦初となる本塁打で逆転に成功する。先発の小林大雅投手(経・3年)は七回までを1失点に抑えたが、八回に後続の投手陣が相手打線に捕まって7失点を喫し、逆転負けした。東大は明日17日午前11時から立大との2回戦に臨む。
東大|000020000|2
立大|10000007X|8
先発の小林投手は初回、先頭打者に右前打で出塁されると、2死二塁から中前打を放たれ先制される。打線は直後の二回に山下朋大選手(育・3年)の四球と小林投手の右前打で2死一三塁とするが、後続の打者が倒れ得点には結び付かず。東大は四回にも、無死から三鍋秀悟選手(工・4年)が右前打で出塁し、続く岡俊希選手(文Ⅰ・2年)が三遊間を破り、無死一二塁と好機をつくる。しかしここでも続く打者が凡退し、得点を奪うことができない。
小林投手は先制を許したものの、二~四回は無安打無失点で切り抜ける。小林投手の粘投に応えたい打線は五回、1死から宇佐美舜也選手(法・4年)が四球で出塁し、笠原選手が内側に入った134キロの甘い球を見逃さずに振り切ると、打球は左翼ポール際へ。笠原選手の自身リーグ戦初となる本塁打で逆転に成功する。
逃げ切りたい東大は、六回に2死二塁とピンチ。ここで浜田一志監督がタイムを入れ、続く打者は申告四球で2死一二塁とする。ここで小林投手は相手5番を二ゴロに打ち取り、思惑通りピンチを切り抜ける。八回の攻撃では、先頭の辻居新平選手(法・3年)が中前打で出塁し、盗塁で二塁へ進んで好機を広げる。代打・梅山遼太選手(理Ⅰ・2年)が左前打を放った際に辻居選手は本塁を狙うも、打球が浅くあえなくタッチアウト。追加点を奪うことができない。
すると、八回に登板した有坂望投手(育・4年)が大乱調。先頭打者に右越え本塁打を放たれ、さらにバントヒットと二塁手の送球ミスで逆転を許す。浜田監督は再びタイムを入れ、申告四球で走者をためて守りやすくしようと試みる。しかし、有坂投手は1死満塁の場面で左線への走者一掃となる三塁打を打たれて降板。続く宮本直輝投手(育・3年)も悪い流れを止められず、この回で一挙7点を失う。
東大は九回にも死球と単打で走者を出して昨秋以来となる二桁安打を記録したものの、追加点は奪えないまま2-8で試合終了。勝利の機運が高まり応援席は最高潮の盛り上がりを見せていたものの、浜田監督が「采配ミス」だったと語る八回の守備が試合の明暗を分ける結果になった。
(石井達也)
◇浜田監督の話
選手を交代して試合の流れを変えてしまったのは、流れを読み切れなかった監督の采配ミス。バットはしっかり振れていたし、盗塁もよくできた。悲観する内容ではないと思う。